top of page

立命館大学永野ゼミ
地域を元気に!人文社会学系ゼミによるソーシャルイノベーション・ソーシャルデザイン
「ソーシャルイノベーション」と「ソーシャルデザイン」を研究テーマに、2019年4月新しくスタートしました!
研究は「地方都市における社会課題の解決」です。最先端の社会課題(高齢者の生きがい創出、伝承料理、伝統芸能の承継、震災復興など)に学生たちに向き合ってもらい、最新の技術を使って、実践を通して学びを深めていき、解決に挑戦しています。
永野ゼミのムーンショット:世界平和の実現
Nagano Seminar's MOONSHOT:Realization of World Peace
ホーム / Home: ようこそ!

永野ゼミについて
知的探求に飛び出そう!
永野ゼミ(Nagano Seminar)では、教員もゼミ生も、共に成長し、学ぶという雰囲気を大切にしています。
個人でもグループでも、学びを深められるように、永野ゼミは他にないほど多様なプロジェクトを展開しています。
「守破離」を意識したゼミ運営を心掛けています。
STEP1:型・教え・技を知る「守」(演習)
STEP2:型を自分なりに発展される「破」(卒業研究・論文)
____________________________________________________________________
STEP3:型を離れ、オリジナルを創造する「離」(卒業後の行動)
ホーム / Home: 概要

すべての動画
ホーム / Home: Video
お問い合わせ
教育研究に関するご質問、お知りになりたい点、等、お気軽にお問い合わせください。
京都府京都市北区等持院北町 56-1
電話:075‐466‐3137

ホーム / Home: お問い合わせ
bottom of page